日本サクラソウの展示/無料配布をしています

ご好評をいただいている「日本サクラソウの展示/無料配布」。昨年に続き,今年も実施いたします。

日本サクラソウの展示

「花壇」に展示の様子。

期間:平成28年4月15日(金)~平成28年5月5日(木/祝)
場所:水海道八幡神社境内

  • とくに見頃の鉢は「花壇」や社殿前に飾ります
  • 配布用は,展示のものとは別に用意してあります

日本サクラソウの無料配布

展示とは別に用意してあります。お声掛け願います。

期間:平成28年4月15日(金)~平成28年5月5日(木/祝)
場所:水海道八幡神社社務所

  • 配布用に200鉢ほど用意してあります(一人一苗,なくなり次第終了)
  • 配布用は,展示のものとは別に用意してあります
  • 本来は我国に自生するもので,栽培に難しいことは不要です
  • ご希望の方は宮司へお声がけください

日本サクラソウとは?

江戸時代から愛好される園芸植物

松森胤保『両羽博物図譜』「植物図譜-桜梅花草部」35冊,明治18年。

サクラソウの仲間は世界に約400種あるといわれています。我国では江戸時代から園芸植物としての育種が進み,色や形・咲き方など様ざまに数百の品種が作り出されました。
数あるサクラソウの仲間のなかでも,我国のサクラソウは「日本サクラソウ」と呼ばれます。
現在は「さくらそう会」によって約300品種が認定されています。

江戸時代には主に武士に愛好されていました。現在も全国各地に多数の愛好者がいて「さくらそう会」が組織されています。

我国の風土に合った可憐な花

それぞれ美しい個性。同じサクラソウでも皆違う。

各品種とも,高さ15cm~40cm程度に育ち,直径2~3cmの花を5~10個ほど咲かせます。
花の色や形・咲き方は様ざまで,それぞれの色や形の組み合わせで非常に多くの品種があります。色は大別して,白・赤紫・薄紫・桃などで濃淡や差し色があります。形と咲き方もそれぞれ多様です。

花言葉は「初恋」「純潔」「希望」「清らか」など,咲く時期や花姿などからつけられているようです。いずれの品種も美しく清楚で可憐です。

品種ごとに一鉢ずつに分けて育て,花の時期には「花壇」と呼ばれる屋根付き5段の展示台に飾られます。

「露地植え」の様子。

多くの園芸品種が作り出された日本サクラソウですが,本来は我国の原野に自生するものでした。
現在では自生の群落を見かけることはほとんどありません。

当神社ではサクラソウの「露地植え」も試み,群落のような景観づくりにも取り組んでおります。

タイトルとURLをコピーしました